NeverSummerの思い出コーナーでは、僕やNeverSummerに来ていらっしゃいます皆さんが今まで釣り上げた、記憶に残っている思い出のバスの画像を展示しています。皆さんからの投稿も受付中ですので今まで釣った中で一番大きなバスや凄く印象に残っているバスの画像などがありましたら是非管理人までコメントを添えてメールください。
★★投稿いただいた思い出のバス画像★★
★★僕の釣った思い出のバス画像★★
★★思い出になる写真は上手く撮ろう!!失敗例★★
|
◆◆サイズ:58cm 場所:琵琶湖大浦 日時:97年3月 |
|
しかしながらこのバスは釣れた後、凄く嬉しかったです。理由は少し前に僕の師匠である藤井プロに春のバスの動きについていろいろとアドバイスを頂いている時に現在の琵琶湖のベイトフィッシュの状況の話しもしていました。すると春=モロコ&ワカサギと言う事でスタッドなどのサイズのワームにこだわっている僕に藤井プロは現在の琵琶湖のシャローにいるベイトフィッシュのサイズが小さい事。そしていつも藤井プロが言っているマッチザベイトについて指摘を受けました。僕自身、それに答えた結果がリトルレディーフィッシュでした。今までなら絶対にありえないワーム選択でした。使ったワームだけでなくバスの付き場について久々に再度アドバイス頂いた結果をこういったバスを釣る事で結果が出せたことにとても嬉しかったです。そして藤井さんありがとうございました。 *当日の釣行記はこちら。 |
◆◆サイズ:57cm 場所:琵琶湖海津 日時:97年8月 |
|
◆◆サイズ:56cm 場所:琵琶湖沖ノ島 日時:00年4月 |
*当日の釣行記はこちら。 |
◆◆サイズ:55cm 場所:琵琶湖海津 日時:97年11月 |
|
このページに又デカイバスの画像が加えれるようにがんばります。そしてきっと60upを…。そしたらバス釣りも引退してそろそろ鮎釣りでも始めようかな?なんて思う今日この頃です。
写真を撮って貰うときはカメラのレンズの向き&バスの位置はしっかり確認して撮ってもらいましょう。 |
釣行記 | テクニック紹介 | ポイント紹介 | だるま親方 | GUIDE | 近くの釣具店 | フレンドパーク | 便利グッズ | アイテム | ニュース | カレンダー | NSショップ | リンク | ボート | 掲示板 | インプレ | プレゼント | コンセプト | イベント | メールマガジン | インフォメーション