NeverSummerボートインプレ ヤッスー編

CHAMPION 181TOURNAMENT

スペック

船体:CHAMPION 181tournament 18.1ft
エンジン:マーキュリー150馬力XR6(キャブ)
エレキ
:モーターガイド756BRUTE 56LB(24V)
魚探 フロント:HE-5600 コンソール:HE-5600、葵ソニックSV-701(カラーDGPS)、HONDEX310M(記録紙式)

使用しての感想

★ボート
 18ftあると琵琶湖湖北でも比較的楽に移動をする事が出来ます。湖西や長浜まで程度でしたら大浦からでもすぐに向かうことが出来ます。
 さて、このチャンピオンという船。走りが売りと言うことで見ての通り全体的に細くなっています。フロントデッキも勿論細くなっていてその分狭いデッキになってしまっています。しかしながらシングルコンソール使用な分だけ広く使うことが出来ますがこれがダブルコンソールだととっても狭そうです。*ただし走行中は助手席の方が寒い&怖いらしいです。
 この船の売りでもある走りについては癖もなくとても扱いやすいです。速さについては他のメーカーの同サイズとはそれ程変わらないかも?でも波を切っていってくれるので多少の荒波でもへっちゃらです。勿論波をかぶることもあんまりないです。
 しかしながら走り重視で設計してあるためか制止安定性は最悪です。エレキはすぐパラパラしちゃうし横のロールも激しいです。どうもフロント上がりの停止姿勢に問題があるようですが。
 これでもう少し釣りがしやすいと最高なんですが・・・

 

★エンジン
 マーキュリーの150馬力XR6です。キャブ仕様と言うことでEFIと比べてエンジンのかかりはイマイチ。とは言っても少しふかしながらセルを回せば今のところ一発でかかってくれます。(冬でもバッチリ)ふけ上がりあがりなども問題なく今の所絶好調です
 ペラについては個人的には4枚ペラにしたいところですね。同サイズのあの人のボートに負けないためにも4枚ペラで対抗しないと・・・
 ジャックプレートは取りあえず6インチが付いています。おかげで走りに関しては良い感じですが更に制止安定性を悪くしているような気がします。でもやっぱジャックプレートがあると格好良いし(←ミーハー)速くなるらしいし。。。あの船にスピードで負けそうになったら10インチくらいのジャックプレートを付けようかな?

★エレキ
 エレキの操作性が格段に上と言われるツアーエディションに憧れているもののゲーターマウントのブルートを使っています。
 エレキのパワーとしては今の所56ポンドで十分です。移動の際のスピードもこれ以上あってもって感じです。風が強くて荒れてきたときには、この船の場合はエレキのパワーが風に負ける前にエレキがキャビっちゃって(パラパラ)どちらにしても釣りにならないす。
 *2001年モデルのモーターガイドのニューマウントは上げ降ろしが楽になったようですしとっても気になりますね。

★ストレージ
 取りあえずフロントデッキにドライストレージが3ヶ所。リアデッキにウェットストレージが2ヶ所。シート下にウェットストレージが1ヶ所となっています。
 フロントのストレージは広さは十分なんですが真ん中のストレージが分割されていないので開けるときにとても邪魔です。出来れば真ん中で分割して開けられるようになると釣りをしているときにでも簡単に開閉が出来ると思うんですが・・・*エリートだとこの辺りの配慮があるんですよね。
 ウェットストレージの使い道は??です。取りあえずマーカー&ロープ入れになっています。

 

★ライブウェル
 ライブウェルの広さは十分なんですが問題は開閉部分の広さ。正直言って奥行きがあるのに狭い。おかげで魚を取り出すときに不便です。とは言えこの辺はどのバスボートも同じですよね。
 まあ、同船者の人と一緒に魚を入れても見分けがつけられるように真ん中に仕切もありますし基本的には問題ないです。

★リア
 フロントデッキの狭さを考えるとこの船はリアデッキが広いんです。シングルコンソールなんでシートの横にもたくさんのロッドを置くことが出来ることを考えると同船者の人も広々と釣りが出来ます。とは言え走行中は辛いみたいですけど。(特に雨の日&風の強い日&冬)

★コンソール
 コンソール周りはチョット狭いかな?(特に足元)でもいざ走行するときにはこれくらいでちょうど良い感じです。問題は席に座るまでですね。
 スロットルはフットスロットルになっています。波の状況に応じてスロットルを簡単に開けたり締めたり出来る点は大変便利なんですが、遠出するときには辛いです。
 メーター類についてはスピードメーターが壊れっぱなしです。おかげでどれくらいのスピードが出ているかはGPSで出ている数字上でしか計ることは出来ません。取りあえずタコメーターに燃料計、トリム計、フラッシャーと必要最低限なメーター類は装備されていますので不自由を感じたことはありません。*もう少し格好良いと良いな〜。
 エレキ以外のブレーカーがすべて手元になるのはブレーカーが落ちたときに分かりやすくってとっても良いです。

★魚探
 HE5600をメインにソニックのSV701(カラー魚探&DGPS)を併用しています。またポイントを探すときには記録紙式のM310も出動させています。とにかく魚探に関してはほぼフル装備状態なんです。
【HE5600】
 
今更から書くことはほとんど無いですが基本的な性能に関しては特別問題はない状態です。いつもは拡大機能を使ってディープエリアの多い湖北の湖底を拡大して確認しています。勿論高速モードも全開ではノイズが若干入る物の通常走行では問題なしです。フロントは200MHz、コンソールは107MHzを使用しています。
【SV701】
 カラー魚探は予想以上に良いです。モノクロに比べてまだドットが粗いですが底質の違いが色で分けてあるのでハードボトムを探すときやオダを探すときには従来のモノクロ使用に比べて格段に分かりやすいです。
 しかしながらDGPSに付いては湖北ではDモードになることが無く結構づれます。ただ魚探をかけて漁礁探しをするときなんかには航跡が分かるのでとても重宝しています。と言うことで湖北では通常のGPSで十分かも?
【M310】
 HONDEXの記録紙式魚探です。探す気満々の時だけ足下に置いて使っています。(コンソール周りに取付スペースが無くって)
 しかし液晶の魚探に比べて圧倒的に綺麗に湖底の状況を映し出してくれます。しかしすべてマニュアルで設定しないと行けないので深さが急激に変わる場所などでは設定が難しいです。

 

★バッテリー&燃料タンク
 正直言ってチャンピオンのトーナメントシリーズのバッテリーの位置はバッテリーの上げ降ろし時にとても不便です。もう少し改良の余地が有りって感じです。*エリートになるととっても便利なんですよね。
 オイルはタンクを簡単に外すことができますのでこぼすこともなく綺麗に入れることが出来ますが給油口の位置が微妙でガソリンタンクにガソリンを入れて持ってきている場合などはチョット入れにくいです。

Reported by YasuhiroTanaka


ボートインプレに戻る

インプレコーナーに戻る

連絡先:harenao@hotmail.com